Twitterの世界トレンド1位を獲得し、大きな話題を呼んだ推しの子。
葛葉が『推しの子』を読んだ感想を配信内で語り、リスナーから注目を集めていたので、当記事では葛葉の感想を中心に紹介していきます。
また、推しの子の原作者である、赤坂アカ先生とのやり取りもまとめました。

気になる方はぜひ!
葛葉が『推しの子』を読んだ感想
葛葉が『推しの子』を読んだ感想を紹介したのは、2023年4月25日のValorant配信です。
「”こっち側”で見る推しの子面白くてしゃーない」
リスナーに「みんな推しの子見たことある?」と呼びかけて、

めっちゃ面白いぞ推しの子。あれ道徳の教科書だろ、現代における。

アイドルとかさぁ、配信者とかさぁ、“こっち側”で見る推しの子面白くてしゃーないぞw

もちろん全く理解できない部分もいっぱいあるんだけど、でも理解できる部分がめっちゃあってぇ。なんか変な刺さり方あるんだよな。
とコメントしています。
今の時代、Vtuberはアイドルみたいな存在なので、ライバー側からしたら共感できる部分が多いのかもしれませんね。
「普通に生きていても刺さる」

普通に生きていても刺さるような内容。別に活動者じゃなくても刺さるよ。ある部分では共感できるし、ある部分ではカルチャーショックなんだよなあの漫画。

活動者だからって思い込んでるだけで、別に活動者じゃなくても刺さってる可能性ある
推しの子は時代背景が現代に近いこともあり、作中でトレンド性の強い話題が上がることがあるため、共感できる点は多いですよね。
自身の出演シーンにも反応

漫画『推しの子』の88話に葛葉と思われるシルエットが登場しました。
それについても葛葉が反応を示しています。

俺っぽいシルエット出てた気がする~推しの子に。あれ俺だったらいいなモチーフ。

俺っぽいのあったよねぇ? メンゴさんがもしかしたら、Vtuberで検索したときに俺が出てきたのかもしれない。
また、葛葉が出演したことで話題になっていたことに対しては…

そうなん!? 光栄です。にじさんじ入ってて良かったぁ~
とコメントしています。
赤坂アカ先生は何かとVtuberと関わることが多い漫画家なのですが、大きい箱に在籍していると注目度が上がりますからね。
葛葉の場合は、スト鯖で直接関わったりもしていますし…。
葛葉の赤坂アカ先生の会話まとめ
2023年4月17日から始まった『スト鯖rust シーズン3』で、葛葉と赤坂アカ先生で会話をするシーンがありました。
葛葉「推しの子、めっちゃ良かったっす」

てか先生、推しの子めっちゃ良かったっす! 面白かったっす先生! アカ先生!
と葛葉が絶賛すると、アカ先生は「ありがとう」と一言感謝を述べています。
アカ先生「取材はしまくってる」
芸能界や人間のリアルな部分が丁寧に描かれている推しの子。
そこに関しては、葛葉も思うところがあるようで…

よく思いついたっすね。というか、どこまで経験したとか分かんないじゃないですか。でも芯食ったことばっか書いてある気がする。
と質問を投げかけると、アカ先生は「割と取材はしまくってるっていうか…。めちゃくちゃ頑張ってるよ。推しの子に関しても」と回答しています。
また、隣にいた漫画家のしろまんた先生は「アカ先生、まじで取材すげぇから」とコメントしていました。
続けて葛葉は…

そうなんだ! てかこんなん聞けるのガチで贅沢すぎる、このサーバー。それ何かメディアとかで聞かれるやつじゃないんすか? 大丈夫っすかここで答えて。
と質問。
これにアカ先生は「今日も聞かれてきた、全然全然」と、すでにインタビューで回答していたことを明らかにしています。

葛葉がvtuberだからできた会話でしたね。すごく羨ましい…