ホロライブメンバーのおすすめ同時視聴枠6選【Vtuber】

ホロライブメンバーのおすすめ同時視聴枠

ホロメンは、たびたびアニメの同時視聴を行っています。

ライバーと一緒に視聴することで新たな発見があったり、反応を楽しんだりできるので、おすすめの同時視聴枠を探している方は意外に多いのではないでしょうか。

当記事では、ホロライブメンバーのおすすめ同時視聴枠について紹介します。

ちなみに、ホロメンが視聴しているすべてのアニメは「dアニメストア」で配信していることを確認済みです。

天音かなた「葬送のフリーレン」

ここをクリックで動画を開く

天音かなたは、キャラクターの細かい所作や描写を見て、しっかり考察してくれるライバーです。

悲しいシーンは涙を流し、盛り上がるシーンは声を上げて盛り上がる気持ちの良いリアクションをするので、一緒に見ていて楽しいはずです。

特に葬送のフリーレンは、感情に訴えかけてくるシーンが多いため、天音かなたとの相性が良い作品だなと感じましたね。

大空スバル「鋼の錬金術師FA」

ここをクリックで動画を開く

大空スバルは、ゲーム実況通りのオーバーリアクションが特徴です。

視聴者が驚いてほしいシーンで期待以上のリアクションをしてくれるため、一緒のテンションで盛り上がれます。

『鋼の錬金術師FA』は言うまでもない超名作で名シーンもたくさんありますが、”勘のいいガキ”のシーンのリアクションが一番好きでしたね。

オーバーリアクションでもキャラクターの心情を汲み取り、気づきを共有してくれる点も大空スバルの同時視聴の魅力だと思います。

大空スバル「STEINS;GATE」

ここをクリックで動画を開く

同じく、大空スバルの『STEINS;GATE』の同時視聴配信もおすすめです。

前述したとおり、大空スバルはキャラクターの心情を汲み取ってくれるので、世界線を移動するオカリンの感情の機微を理解して寄り添うリアクションをしてくれます。

大空スバルの持ち味であるオーバーリアクションも健在で、初見の人はもちろん、視聴済みの人も同時視聴の中で一緒に楽しめるはずです。

湊あくあ「ぼっち・ざ・ろっく!」

ここをクリックで動画を開く

自他共に認める人見知りである湊あくあが、陰キャでぼっちの主人公・後藤ひとりを見るという構図がすでに面白い。

本人も「自分を見ているよう」とコメントしており、後藤ひとりの回想シーンで自分にもダメージが入っていて、リアクション含めて見どころが多いと思います。

全然関係ないですが、後藤ひとりと湊あくあの容姿が似ていて、なおかつ陰キャなの共通点が多くて面白いですよね。

兎田ぺこら「Fateシリーズ」

ここをクリックで動画を開く

兎田ぺこらは、リアクションやテンションの緩急が激しいライバーです。

アニメをじっくり視聴している分、何かしらのキャラや展開にヘイトが溜まったら勢いよくツッコミを入れてくれるため、カタルシスを感じることがあります。

良くも悪くも感情を正直に発するタイプのライバーで、悪いキャラにはとことん辛辣に、良いキャラは「お前はいいやつや!」のようなハイテンションな称賛を投げかけてくれる、面白い反応を見せてくれます。

個人的には、エミヤが一時的に離反したときやエミヤの正体を知ったときのリアクションが好きですね。

『Fate/stay night UBW』と『Fate/Zero』のどちらも視聴しているので、気になるほうから視聴してみてください。

角巻わため「王様ランキング」

角巻わためは、大空スバルや兎田ぺこらのようにハイテンションなリアクションはしませんが、キャラクターに感情移入してくれるライバーです。

王様ランキングは「王の器ではない」と蔑まれている主人公・ボッジのお話なので、涙腺が緩むような泣けるエピソードが多く、角巻わためとの相性が良い作品だと思いました。

ハイテンションのリアクションが欲しいという人には向きませんが、静かでしっとりとした配信が好きな人にはおすすめしたいですね。

ネリッサ「ひぐらしのなく頃に」

ここをクリックで動画を開く

英語を理解できる、もしくは英語を勉強している人はネリッサの同時視聴がおすすめです。

海外リスナーと視聴しているため全編英語ですが、ネリッサは英語の発音が綺麗で聞き取りやすいので、リスニングが苦手な人でもある程度は聞き取れると思います。

また、内容もアニメで視聴しているシーンに触れるものが多いため、いまいち聞き取れなくてもニュアンスで伝わるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次