イラストレーター・がおう氏による”やらかし”により、各方面に様々な被害が出ていますが、自身の姿をデザインした結城さくなも例外ではありません。
2025年7月15日、結城さくなは雑談配信でがおう氏の件による損害を告白しています。
目次
がおう氏の件で「とんでもない損害がある」
「笑い話にしてほしい」と念頭に置いたうえ、結城さくなは「とんでもない損害がある」とコメント。
企業によるバックアップはないが、個別にサポートしてくれているスタッフはいるらしく、「スタッフさんたちが頭抱えている」と厳しい状況にあることを明かしています。
VtuberのLive2D・3Dモデルの制作費用はもちろん、がおう氏のイラストが使用できず、商品化が白紙になった案件もありそうなので、余裕で数百万の被害は出ていそうですね…。
ビジュアルの変更を検討中
結論から言うと、キャラクターのビジュアル変更は検討しているとのこと。
どれくらい変わるのかは現時点では不明ですが、別のイラストレーターに依頼してデザインしてもらうそうです。
キャラクターデザインの権利は結城さくなが保有しているので、現在のデザインに別のイラストレーターがアレンジを加える形になるのかもしれません。
また、雑談配信で「今までの自分も大切にしたいからバージョン別を考えています」とコメントしており、2つのバージョンをそれぞれ別のイラストレーターが担当するそうです。
結城さくなの引退・卒業説は否定
ネットで声に上がる引退・卒業説については、「引退とかはないです」ときっぱり否定しています。
ただ、ビジュアルの件が落ち着くまでは配信頻度は落ちそうですね。
実際、7月15日のマシュマロ雑談を最後にライブ配信が途絶えています。

完全に被害者なだけに辛い状況だね…