2025年7月4日、大型新人Vtuver・悠針れいがデビューしました。
悠針れいの前世は、ホロライブでスタッフとして働いていた友人A(えーちゃん)なのですが、すでに登録者30万人を超えるスタートダッシュを切っています。
友人A(えーちゃん)の転生先・悠針れいがデビュー
クリックで動画を開く
7月4日のデビュー配信では、同時接続数48,000人を記録。
前世の知名度が高いとはいえ、事務所に所属していない個人勢Vtuberとしては破格の数値です。
すでに登録者数は30万人を突破しているので、良いスタートダッシュを切ったと言えるのではないでしょうか。
悠針れいの活動方針
悠針れいの活動方針は、忙しい社会人や子育て中の方などの様々な分野で活動する方に「がんばる大人のためのちょっと良い時間を提供」すること。
活動内容はショート動画と雑談配信がメインになるらしく、歌配信やシリーズもののゲーム実況は控えめになると明かしています。
配信時間は昼が中心になるらしいので、お昼休みの社会人や子育て中の主婦でも覗き見しやすいかもしれませんね。
悠針れいが掲げる大きな目標
初配信で、悠針れいは大きな目標を2つ掲げました。
悠針れいセンター(仮)を作りたい
全国に「ちょっと良い時間」を過ごせる場所を作りたいとコメントしています。
アイデアは固まっていないようですが、
- 喫茶店
- 仮眠室
- 整体
- レストラン
- コワーキングスペース
などなど、「大人がリフレッシュできる施設を全国に作りたい」という大きい目標を掲げています。
Vtuber全体をサポート
個人勢Vtuberとしてデビューすることに対し、事前準備が大変だったとコメントしており、Vtuber業界をサポートしていきたいという強い想いがあることも明かしています。
また、個人勢から企業勢、企業勢から個人勢に移行するなど多様な選択肢がある中で、一人で決めていくことはプレッシャーになりやすいという現状について指摘。
企業や個人を問わず、「何かしらの手助けをしたい」と語りました。
友人Aの転生先が悠針れいと断言できる理由
ここからは、友人Aの転生先が悠針れいと断言できる理由について紹介します。
声が同じであることは言うまでもないので、他の共通点を見ていきましょう。
Vtuberの事務所スタッフを経験
悠針れいは、初配信でVtuberの事務所スタッフを経験していることを明かしています。
皆さんご存知のとおり、友人Aはホロライブ(カバー株式会社)のスタッフとして活動していたので、経歴は一致していますね。
名前がダブルミーニングになっている
悠針れいは「ゆうばり」と呼びますが、そのほかにも「ゆうじん」と読むこともできます。
配信内で名前の由来は「悠々自適にうみをのんびり泳ぐエイ」であると明かしていますが、もしかしたら読み方を意識している可能性はありますね。
趣味が一致している
悠針れいは趣味のひとつとして「英会話」を挙げており、友人Aの趣味である「英語の勉強」と一致しています。
また、好きな食べ物としてカレーを挙げていましたが、友人Aもカレーが好きなので完全に一致していますね。
悠針れいのデビューに対するファンの声
「何故か涙が。おかしいなおめでたい初配信のはずなのに。本当にデビューおめでとうございます。これからの活動頑張ってください!」
「このV界隈を追いかける事ができて良かったと改めて思えた…貴女と、そして貴女が愛した仲間たちの活躍がより広がっていくのを祈っています!」
「初配信で涙が出たのは初めてですよ…マスター…スマイル1つ…頼みます…」
「どこか懐かしいすごく安心する声!れいさんの目標はとても素敵な目標だと思うのでコレから全力で応援します!」

これからのVtuber業界も盛り上がりそう!